このページは2018年1月22日に更新しました
こんにちは。
とんでもないおちこぼれのくせに
一応商業高校卒で一応簿記2級を持っている
ゆっくり社長のいつきです。
このページでは記帳をするときに
「よく見るんだけどどういう意味?」
となりがちな言葉を辞書のようなかんじで
一覧にしました。
お気に入りに入れたりブックマークしたりして
あなたの日々の記帳を
少しでもラクにするのにお役立ていただけたらうれしいです。
/*
このページは2018年1月22日に更新しました
こんにちは。
とんでもないおちこぼれのくせに
一応商業高校卒で一応簿記2級を持っている
ゆっくり社長のいつきです。
このページでは記帳をするときに
「よく見るんだけどどういう意味?」
となりがちな言葉を辞書のようなかんじで
一覧にしました。
お気に入りに入れたりブックマークしたりして
あなたの日々の記帳を
少しでもラクにするのにお役立ていただけたらうれしいです。
【事業主借】じぎょうぬしかりとは
「借」という字がついてはいるが
事業主から借りるわけでも利息を払うわけでもなく
もちろん返す必要もない
開業するときだけではなく事業資金がもっと必要になったとき
そのたびに事業主借を使って補充できる
毎年期末に合計されて
次年度の元入金の金額に足されるという性質をもつ
【期末】きまつとは
通常は毎年12月31日と決まっていて毎年かわらないが
その年に廃業をしたとき最後の一回だけ廃業日が期末になる
【期首】きしゅとは
通常は毎年1月1日と決まっていて毎年かわらないが
その年に開業をしたとき最初の一回だけ開業日が期首になる
このページは2018年1月22日に更新しました
簿記の知識がなくてもできる青色申告で
65万円の特別控除は受けられる!
がモットーのhihi1d.comでは
個人事業の青色申告を全力で応援!
こんにちは、片桐いつきです。
8年間の極貧個人事業主生活から大逆転、
今はいえから気ままに会社を経営中。
このページでは、はじめて青色申告をする、簿記や会計の経験・知識のない方向けの、10万円の特別控除が受けられる青色申告の手順を說明します。
このページは2018年1月22日に更新しました
簿記の知識がなくてもできる青色申告で
65万円の特別控除は受けられる!
がモットーのhihi1d.comでは
個人事業の青色申告を全力で応援!
このページには、当ブログにある青色申告に関する情報の
目次を載せています。
あなたがもし、青色申告にご自身で挑戦することをお考えでしたら
ぜひこのページをブックマークやお気に入り登録するなどして
青色申告に知りたいことをどんどん見つけて
できるだけ少ない苦労で、65万円の青色申告特別控除を
勝ちとっていただけたら嬉しいです。
このページは2018年1月22日に更新しました
青色申告をする一番の理由は「節税」できることですよね。
その中でも「青色申告をするだけで受けられる最高65万円の特別控除」は
とても大きな魅力だと思います。
この「65万円の青色申告」のページでは
65万円の青色申告特別控除を受けるにはどうしたらいいのかを
に加える形で書いています。
「初心者さんの青色申告」ページに記載している
基礎に当たる部分はあまり詳しく書きませんから
分からないところは「初心者さんの青色申告」ページで
検索をかけてみてください。
このページの最新更新日は2018年10月19日です
当サイトでダウンロードしていただける、青色申告関係のExcelファイルのご紹介です。ファイル名をクリックするとダウンロードできます。
すべてのファイルは「Excel 2010」で作成されています。
拡張子は「.xlsx」です。
表示は公開日の新しい順で、常に修正・改善をしているため、
最新版だけがダウンロード可能になっています。
65万円の特別控除を受けるための青色申告に必要な書類を
自動で作成できるExcelファイル
の他に、ご要望の多かった
個別の帳簿のダウンロードをまとめました。